
様々な問題を解決しながら
形作る誇れる商品

プロフィール
- 好きな言葉
- 感謝
- 趣味特技
- ゴルフ
- 休日の過ごし方
- 家庭菜園
入社した理由
私は前職も住宅建築の会社で設計監理、現場管理として働いていましたが、同じような毎日の繰り返しの中で仕事について考えている時に、三谷社長とお会いする機会がありました。三谷社長と話をする中でプラザセレクトグループの経営理念、存在目的、価値観を元に、仕事に対する姿勢や取り組み方、商品であるリラクスに共感し、プラザセレクトグループの一員として私もより一層自分を磨き、会社を通して社会に貢献できる仕事をしたいと思い仲間に加えて頂きました。
具体的な仕事内容
設計としてお客様の希望の土地にリラクスやセレクトの建物が法律に基づいて建築可能か、そこに住む人の生き方がより良くなり、笑顔を作り出せるかを検討して図面を作成し、その図面通りに施工できているかを監理します。また技術部として現場を管理し、資材や工事の手配、現場がスムーズに運営できるよう調整を行い、現場管理の上で重要な安全、品質、工期、予算を向上させる為にどうすればよいのか考え改善しています。
また営業の人と意見を出し合い新商品開発も行っています。

仕事で成長してきたこと
着工から完成、引渡しまでの工事スケジュールを組み現場管理を行いますが、現場には沢山の職人さんやビジネスパートナー様が出入りします。工程通りスムーズに工事を進めていくためにも商品の発注や現場チェックなどの事前準備が大事になります。事前準備が遅れてしまったり、悪天候で工事が進まない時は予定していた工事が出来ず、予定工期通りに完成しないばかりか、多くの人に迷惑をかけてしまいます。そういう時が大変ですが、職人さんやビジネスパートナー様に助けて頂き乗り切っています。
仕事の難しさ、大変さ
リラクス、セレクトを建築するにあたり規格化された建物でも土地の形状や地域により様々な法律の制限や構造の制限を受ける時があります。その制限をクリアした上で我々自身が胸を張って提供できる商品を作るのに苦労する時があります。もちろん自分自身の知識を深める事も大事ですが、仲間と意見を出し合い、様々な問題を解決して誇れる商品を作って形にし、その商品を買って頂いたお客様に喜んでいただいた時は非常にやりがいを感じます。
業界や会社の方向性
定期的な会議の後に懇親会を行っています。その時は仕事の話もしつつワイワイ楽しく皆で食事を頂きます。7月と11月には皆で遠足へ出かけます。私もしいたけ狩りや、サテライトオフィス体験、川遊びに行きました。採ったしいたけをその場で焼いてたべたり、川遊びでは水鉄砲で撃ち合ったり、魚を捕まえたり皆で楽しく体験を通じて学んでいます。普段の職場とは違うところで一緒に学んだり遊んだりすることで社員同士の距離も縮まり普段の業務でもコミュニュケーションが取れる職場です。
とある1日のスケジュール
09:30 | 出勤 |
---|---|
09:45 | 環境整備 |
10:00 | 現場確認 |
13:00 | 昼食 |
14:00 | 資材、工事手配 |
16:00 | 図面作成 |
19:30 | 退勤 |
週間スケジュール
月 | プロジェクトミーティング |
---|---|
火 | 図面作成、現場確認 |
水 | 図面・資料作成 |
木 | 経営計画書勉強会、工程ミーティング |
金 | 各種申請書作成・提出 |
土 | 休日 |
日 | 休日 |